24時間365日、働く方々を電話を通じてサポートします。

NITTO(ニットー)
メニュー

ブログ

ブログ

CoCo壱番屋の業績

2025.07.06 (日曜日)

私もよくではないですが、利用させていただく飲食店CoCo壱番屋!
以前、上海に住んでいた時期があったのですが、その際はよく利用させていただいていました!
中華は色々な料理があるんですが、全体的に脂っこい料理が多いので、、、
やはり、最終的には日本食というか、CoCo壱番屋やサイゼリアを利用させていただておりました。

 

 

そんなCoCo壱番屋は売り上げが良い報告性に向かっているという記事を見ました!

※https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f2d6fa2c52b6633f072281edcaddd417a50238参照
単価をあげあることにより、利用者数は減っていっても売り上げは増額しているようです!
記事を見ると、30代のランチでもっとも重視するのは価格となりますが
最もカレーを食べる50代は味を重視するので価格が上がったとて食べに来ると言うことのようです!

自社が持っている強みを尖らせるのにはSWOTなんかがよく使われますが
最近では、SWOTは結局自社のマーケットを小さくしていくのでということで嫌煙されるケースもあります。

 

 

市場と自社の強みや魅力は相互作用ですし、そこからでは計り知れないこともあるので
大変難しいことではありますが・・・

 

しかしながら、弊社ニットーも解約阻止やクロスセルという自社の強みを日々研鑽しております!
全ての価格が上がっています(特に人件費)・・・が、弊社ニットーも上記(解約阻止やクロスセル)に加え
親切丁寧な対応を「もしもし検定指導者級の資格を所有する指導者のもと、しっかり二刀流で日々業務に励み
クライアント企業様、従業員のみんな共に満足を提供できるよう頑張っていきたいですね!

一覧に戻る

お気軽にご相談ください。
ニットーならではの対応力でご要望に
お応えいたします。